News

Japan Open Chainの推進に向けて、G.U. GroupとOrbix Technology が基本合意書を締結

Japan Open Chainの推進に向けて、G.U. GroupとOrbix Technology が基本合意書を締結

~ デジタル金融およびインフラ領域でのブロックチェーン技術の発展を共同推進 ~

「Japan Open Chain(JOC)」を含むブロックチェーンインフラおよびステーブルコイン発行・管理システムなどのweb3ソリューションを提供するG.U.Group株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:近藤 秀和、稲葉 大明、以下「G.U.Group」)は、2024年11月14日にタイ・バンコクで、Quarixブロックチェーンインフラを開発するタイの大手企業であるOrbix Technology & Innovation Co., Ltd.(本社:バンコク(タイ王国)、代表取締役:Yarnvith Raksri、以下「Orbix Tech」)と、Japan Open Chainの活用を含めたデジタル金融および安全なインフラ向けのブロックチェーンベースのソリューション開発に関する基本合意書を締結したことをお知らせいたします。

Japan Open Chain、ネイティブトークン「JOCトークン」の IEO募集を2024年11月20日より開始

Japan Open Chain、ネイティブトークン「JOCトークン」の IEO募集を2024年11月20日より開始

~ 日本のIEO初、世界複数取引所への同時上場も実施 ~

「Japan Open Chain(JOC)」のコンソーシアムを運営・管理する日本ブロックチェーン基盤株式会社(代表取締役:近藤 秀和、以下、当社)は、ビットトレード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:関 磊、以下「ビットトレード」)と締結した契約に基づき、IEO(Initial Exchange Offering 、以下「IEO」)プラットフォームである「BitTrade IEO」において「ジャパンオープンチェーントークン(JOC)」の新規販売募集を2024年11月20日より開始いたします。

Japan Open Chainのバリデータに株式会社はてなが参画

Japan Open Chainのバリデータに株式会社はてなが参画

日本企業が運営するEthereum完全互換のパブリックチェーン「Japan Open Chain(JOC)」のコンソーシアムを運営・管理する日本ブロックチェーン基盤株式会社(代表取締役:近藤 秀和、以下、当社)は、株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣、以下、はてな)がJapan Open Chainのバリデータ(ブロックチェーン運営パートナー)として参画したことをお知らせいたします。

今後JOCは、はてなのJOCの管理・運営だけでなく、社会課題解決に向けた新たなWeb3サービスの検討を進め、ブロックチェーンの安定的な運営や法人向けのweb3ソリューションの開発・提供に協業してゆく所存です。

Japan Open Chain(JOC)、Bifrostとの戦略的パートナーシップとBifrostからの投資を発表

Japan Open Chain(JOC)、Bifrostとの戦略的パートナーシップとBifrostからの投資を発表

日本企業が運営するEthereum完全互換のパブリックチェーン「Japan Open Chain(JOC)」のコンソーシアムを運営・管理する日本ブロックチェーン基盤株式会社(代表取締役:近藤 秀和、以下、当社)は、Bifrost(CEO:Dohyun Pak)との戦略的パートナーシップおよび投資を正式に締結しましたことをお知らせいたします。本パートナーシップは、クロスチェーン技術を活用し、ブロックチェーンネットワークの拡大と、Web2企業がWeb3領域に進出するためのエコシステムを構築することを目的としています。

このパートナーシップにより、JOCはグローバルなクロスチェーンエコシステムとの接続性を強化し、さらに多様なブロックチェーンビジネスの展開を加速させます。Bifrostの技術と知見を活用することで、日本国内におけるWeb3の実用的応用が促進され、JOCのエコシステムがさらなる成長を遂げることが期待されます。

今後、両社は具体的な協力プロジェクトやマーケティング活動に関する詳細を発表する予定です。

Japan Open Chainのバリデータに株式会社シーエーシー(CAC)が参画

Japan Open Chainのバリデータに株式会社シーエーシー(CAC)が参画

日本企業が運営するEthereum完全互換のパブリックチェーン「Japan Open Chain(JOC)」のコンソーシアムを運営・管理する日本ブロックチェーン基盤株式会社(代表取締役:近藤 秀和、以下、当社)は、株式会社シーエーシー(代表取締役社長:西森 良太、以下、CAC)がJapan Open Chainのバリデータ(ブロックチェーン運営パートナー)として参画したことをお知らせいたします。

Japan Open Chain、ネイティブトークン「JOCトークン」のIEOを今秋実施へ

Japan Open Chain、ネイティブトークン「JOCトークン」のIEOを今秋実施へ

日本企業が運営するEthereum完全互換のパブリックチェーン「Japan Open Chain(JOC)」のコンソーシアムを運営・管理する日本ブロックチェーン基盤株式会社(代表取締役:近藤 秀和、以下、当社)は、Japan Open Chainのネイティブトークン「JOCトークン」の国内暗号資産取引所へのIEO(Initial Exchange Offering)による販売について、JVCEA(日本暗号資産取引業協会)の審査が完了したことをお知らせいたします。

Japan Open Chain、WebX2024へのブース出展及びサイドイベント協賛のお知らせ

Japan Open Chain、WebX2024へのブース出展及びサイドイベント協賛のお知らせ

Japan Open Chainのコンソーシアム管理会社である日本ブロックチェーン基盤株式会社(代表取締役:近藤 秀和、以下、当社)は、2024年8月28日(水)〜29日(木)に東京で開催されるアジア最大規模のWeb3カンファレンス「WebX2024」にゴールドスポンサーとしてブース出展すると共に、29日(木)にSBI VCトレード株式会社が開催するサイドイベント「SBI VC Trade AFTER PARTY」に協賛することをお知らせいたします。

Japan Open Chainのバリデータにテレビ朝日グループのextra mileが参画

Japan Open Chainのバリデータにテレビ朝日グループのextra mileが参画

日本企業が運営するEthereum完全互換のパブリックチェーン「Japan Open Chain(JOC)」のコンソーシアムを運営・管理する日本ブロックチェーン基盤株式会社(代表取締役:近藤 秀和、以下、当社)は、テレビ朝日グループのextra mile株式会社(代表取締役:玉手 栄、以下、extra mile)がJapan Open Chainのバリデータ(ブロックチェーン運営パートナー)として参画したことをお知らせいたします。

CloneGirlsがJOC公式アンバサダーに就任

CloneGirlsがJOC公式アンバサダーに就任

Japan Blockchain Foundation Co., Ltd.(CEO: 近藤秀和)は、イーサリアム互換のLayer-1パブリックブロックチェーン「Japan Open Chain(JOC)」を運営・管理しており、この度、JOCの公式アンバサダーとしてCloneGirlsの就任を発表しました。このパートナーシップにより、音楽やアイドル文化とWeb3文化を融合させるCloneGirlsとの協力で、ブロックチェーン技術の従来のイメージを払拭することを目指します。